528件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2023-03-14 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-14

しかし、今回この路線の運行が終了してしまうということに対し、日野市の東部地域である万願荘地域や、日野第四小学校周辺地域、また、日野本地域にお住まいの、特に高齢者の方から、日野駅方面への足がなくなってしまうなど、多くの不安の声もいただいているところであります。(発言する者あり)  さらに、この路線は、市民の森ふれあいホールといった主要拠点や、モノレール甲州街道付近を通る路線でもあります。

日野市議会 2023-03-09 令和5年民生文教委員会 本文 開催日: 2023-03-09

何よりも心配されていらっしゃることは、万が一、第四幼稚園がなくなってしまえば、第四小学校周辺には、市立、私立共幼稚園はなくなってしまいます。自家用車で通うことのできない親子、特別な支援を要する子どもたち、そんなお子さんを育てておられる保護者の中からは「公立幼稚園を頼りにしている」「セーフティーネットになっている」というお声が上がっているということを伺いました。  

日野市議会 2023-03-01 令和5年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2023-03-01

この結果、各モデル地区における施設建設後の経年年数人口増加率施設まとまり状況事業用地の確保などの評価から、日野第一小学校周辺エリア優先順位が最も高くなり、今後、日野本周辺地区における公共施設再編検討に具体に取り組む優先性について、学校施設個別施設計画によること以外に確認をしたところであります。  

日野市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022-12-02

現在、第四幼稚園がある第四小学校周辺地域は、万願寺第二土地区画整理事業も進められており、新しい住宅も増え、子育て世代の若い方々がたくさんいらっしゃる地域であります。今後、四幼の跡地活用ということを考えていく場合は、子育て教育関連で有効活用できるような仕組みもぜひ御検討いただければと思います。  

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日企画総務委員会-12月01日-01号

高島第七小学校周辺区有地であります再整備地区駅周辺UR所有地を合わせた、これを交流核エリアと呼んでおりますが、このエリアにおいて公共施設再編を進めていく方針といたしまして、高島平未来都市公共サービス構想というものを定めたところでございます。したがいまして、この1ページの参考の1の図、参考2の表は、いずれも既に1定のときに報告いたしました実施計画に掲載した内容でございます。

足立区議会 2022-10-11 令和 4年決算特別委員会-10月11日-05号

2019年台風19号発生時に避難勧告が出され、多くの方々避難をしましたが、旧本木東小学校周辺方々は、避難所に指定されていた旧本木東小は開設されておらず、本木小学校関原小学校へ行っても満杯で入ることができなかった、近くで避難できる場所が欲しいということが切実な願いとなった中で、区民の方々から運動と、町会をはじめとする方々の区への要請などが行われ、そして旧本木東小学校跡地特別養護老人ホームができ

西東京市議会 2022-08-31 西東京市:令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-08-31

市内の各小学校周辺の特に住宅街の中の道路については、校長会などを通じて定期的に警察の取締りをしてもらうよう田無警察へ要望すべきと考えますが、見解を求めます。  以上、1回目の質問とさせていただきます。御答弁により再質問をさせていただきます。      

世田谷区議会 2022-02-24 令和 4年  3月 定例会−02月24日-03号

しかしながら、強い雨の日は市街地を浸水から守るため、汚水混じりの雨水が河川などへ放流される仕組みとなっていることから、駒沢小学校周辺放流先である呑川に人工芝が流出する可能性があり、また、人工芝の衣服や靴への付着や学校敷地周辺へ飛ばされるものもあるものと考えております。  最後に、来年度の校庭整備についてお答えいたします。  

足立区議会 2022-01-18 令和 4年 1月18日総務委員会−01月18日-01号

また、クエスチョンの2番でございますが、巡回販売等地域貢献については、北鹿浜小学校周辺の住民の皆様に対しまして、巡回販売、お届けサービス等を公募の条件に加えることを検討しているという回答をさせていただきました。  また、中ほどから下に掲載しておりますけれども、ウの避難所機能に関する御質問も非常に多くございました。

日野市議会 2021-09-09 令和3年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2021-09-09

業務内容としては、小学校内における事故防止に留意した巡回及び立哨小学校周辺における警戒、その他小学校安全対策に関するということであります。  日野市におきましても、令和2年度まで、日野市の市内におられる方で、市内学校の配置で、警察OBの方というのはいたというふうになっております。

足立区議会 2021-06-22 令和 3年 第2回 定例会-06月22日-01号

仮に、鹿浜西小学校用地にスーパーマーケットを誘致する方針とする場合、北鹿浜小学校用地活用方針として、統合校幼保園等周辺環境を鑑みると、例えば、文教施設を誘致し、北鹿浜小学校周辺文教エリアとすることが望ましいと考えるが、区の見解を伺います。  次に、脱炭素社会実現について伺います。  政府は、昨年10月に、2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会実現を目指すことを宣言しました。

世田谷区議会 2021-05-26 令和 3年  5月 福祉保健常任委員会-05月26日-01号

一番下に中丸小学校児童数クラス数推移、また、三枚目には、別紙1として中丸小学校周辺案内図、また、下の段には中丸小道路を隔てて今回お借りする増築棟用地斜線でお示ししてございます。  御報告は以上でございます。 ○津上仁志 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。 ◆菅沼つとむ 委員 ちょっと分かりづらい。

世田谷区議会 2021-05-25 令和 3年  5月 文教常任委員会-05月25日-01号

最後に、一番下に中丸小学校児童数クラス数推移、また、三枚目には別紙1といたしまして、中丸小学校周辺案内図、また、下の段には中丸小学校道路を隔てて、今回お借りする増築棟用地斜線でお示ししております。  御報告は以上でございます。 ○福田たえ美 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。

世田谷区議会 2021-03-18 令和 3年  3月 予算特別委員会-03月18日-06号

また、そのほかにも、平安幼稚園池尻小学校周辺二四六号三宿の交差点信号機の青の時間を延長することなど、三宿周辺一帯通学路安全対策が求められますが、合わせて二点、見解をお伺いいたします。 ◎春日谷 工事第一課長 委員のお話にありました一点目の池尻保育園の前の交差点につきましては、再度現地を確認した上で、必要な安全対策を検討してまいります。